んだ、んです、のだ 7大用法

日文N4文法(自學)「んだ、んです、のだ」口語用法介紹,中文意思,例文提供

んだ ① 詢問用法

動詞普通形 + んですか
い形容詞  + んですか
な形容詞  + んですか
名詞    + んですか

んだ 用法說明

當看到一個前提後想再進一步確認時使用「んですか」來詢問

❶「進一步確認時」
❷「要求詳細說明」
❸「表示好奇」
❹「感到驚訝」
❺「抱有懷疑」
❻「不滿的情緒」
❼「批評或追究」等情況時使用

什麼是前提?

①未有前提

A:山田さんは納豆を食べますか
(山田先生吃納豆嗎?)

因為還未清楚山田吃還是不吃
未知任何情報 
就是 :未有前提

未有前提的情況下
不能用 「普通形+んですか」❌

 

按此進入

②有前提

B:山田さんは納豆を食べます
(山田先生會吃納豆的)
A:山田さんは納豆を食べるんですか
(山田先生會吃納豆的嗎?)

得到了情報
得知山田是吃納豆的
就是
有了前提便可以作進一步確認
納豆を食べるんですか
(會吃的嗎?)
以「普通形+んですか」發問

 

按此進入

禮貌形 和 普通形

口語禮貌體「〜んですか」
口語平輩用「〜の?」
男性粗野用「~のか?」
書面禮貌體「〜のですか」

んだ 例文

1.

A:ところで、趣味は何?
B:漫画かな、最近めっちゃ読む 
A:漫画が好きになってきたの?  

A:「啊!對了,你的嗜好是?」
(未有前提:未清楚對方的嗜好是什麼)

B:「
應該是漫畫,最近都很常看」
(有了前提:得到了對方的情報後)

A:「你開始喜歡上漫畫了嗎?」(好奇)
因好奇以「普通形+の?」(平輩口語用法)
作進一步確認的發問

しゅみ

まんが

なに

まんが

さいきん

2.

A:普段アニメを見る?
B:なかなか時間がない
A:うそ!時間がない

A:「平時會看動畫嗎? 」
(未有前提:未知對方平時會不會看)

B:「不太有時間」
(有了前提:得到對方的情報/回應後)

A:「不是吧!沒有時間嗎? 」(驚訝
因感到驚訝而以「普通形+の?」(平輩口語用法)
作進一步確認的發問

ふだん

じかん

じかん

3.

「絵を見た後」

田中は絵がめちゃくちゃ上手
なんでそんなに上手なの

(看到對方繪的畫)
:「田中你很善於繪畫呢」
(有了前提:知道對方善於繪畫)

:「為什麼會那麼好呢?」

想要求對方詳細說明
而以「普通形+の?」作進一步發問

「要求詳細說明」用法時

一般問句會以「何、どこ、どう、誰」..等等
疑問詞作出發問
 

たなか

じょうず

4.

「新しい靴を履いている友達」

A:新しい靴を買ったんですか
B:うん、母が買ってくれた

(看到對方穿上新鞋」)
A:「啊!你買了新的鞋子嗎?」

B:「對啊,媽媽買給我的」

 

看到對方穿上新鞋
有了前提:得知對方買了新鞋子
因好奇以「普通形+んですか」(有禮用法)
作出確認的發問
 

はは       か

あたら

はは

くつ

5.

A:わかったよね
B:わかりました
A:本当にわかったのか

A:「你是明白了對嗎?」
(未有前提:未清楚對方明白還是不明白)


B:「
明白了
(有了前提:
得到了對方的情報,得知他是明白了後)

A:「真的明白了嗎? 」

(還有點懷疑而以「普通形+の?」)
(作進一步確認的發問)
 

ほんとう

6.

A:これはただですか
B:これはただだよ
A:ただなんですか

A:「這是不是免費的?」
(未有前提:未清楚是不是免費的)

 

B:「這是免費的」
(有了前提:得到了情報,得知是免費後)


A:「免費的嗎?」
感到驚訝而以「普通形+んですか」(有禮用法)
作進一步確認的發問
 
 

7.

(娘がサポったことを見た)

 母:何をやっているの?

(看到女兒在躲懶後)
(有了前提:發現女兒在躲懶)

 

媽媽怒氣地說:「你在做什麼呀?」😡 

(感到驚訝而以「普通形+の?」)
(作進一步確認的發問)

なに

んだ ② 委託,開場

動詞普通形 + んですが
い形容詞  + んですが
な形容詞  + んですが
名詞    + んですが

禮貌形 和 普通形

書面體「〜のですが」
禮貌體「〜んですが」
禮貌體「〜んですけれども」
平輩用「〜んだけど」

 

按此進入

用法說明

說話時「說明引言」或「委託引言
會在提問,依賴,委託前用,
把句子美化起來
使聽者聽來更舒服一點,希望對方更易接受以下要說的內容

並沒有實質的中文意思

❶「說明引言」

今日の晩ご飯なんだけど
中華に行こうか

關於今日的晚餐,去吃中餐吧

今日の晩ご飯なんだけど(說明引言)

使聽者聽來更舒服一點,希望對方更易接受以下要說的內容

 

按此進入

❷「委託引言」

頼みたいことがあるんですが
写真を撮ってもらえませんか

有些事情想拜託你
可以為我拍張照片嗎?


頼みたいことがあるんですが
(委託引言)

使聽者聽來更舒服一點,希望對方更易接受以下要說的內容

 

按此進入

例文

1.

七時予約したんですが
5分遅れるので申し訳ございません

我預約了7時的(說明引言
但會遲5分鐘不好意思

じ     よやく

ふんおく

もう

わけ

2.

来週引っ越しするんだけど
手伝ってくれる?

らいしゅうひ

らい  しゅう   ひ

下星期要搬家委託引言
可否來協助我一下?

てつだ

3.

急に先生に聞きたいことがあるんですがよろしいですか

突然有些事情想問老師你(委託引言
可以嗎?

きゅう         せんせい            き

きゅう         せんせい          き

きゅう               せんせい                  き

4.

なんだけど木村くんは日本に
移住しちゃうなんて

有個謠言(說明引言
是木村好像會移居日本

きむら

うわさ

にほん

いじゅう

5.

これはわからないんだけど
教えてもらえない?

這個的我不太明白(委託引言
可以得到你教我嗎?

おし

6.

先週の会議なんですが
助かったというか感謝というか

上星期的會議(說明引言
真是得救了

かんしゃ

せんしゅう

たす

かいぎ

んだ ③:狀況說明

動詞普通形 + んです
い形容詞  + んです
な形容詞  + んです
名詞    + んです

用法說明

要對某事作進一步「狀況」或「原因」的詳細說明

「狀況」的說明

今日は天気がいいんですね
海でも行きませんか

「今天天氣很好呢」
「要不要去海邊呢」

今日は天気がいいんですよ
說明今日是很好天氣的狀況

 

 

按此進入

「原因」的說明

A:一杯飲みに行こう
B:ごめん、約束あるんだ

A:「一起去喝一杯吧」
B:「對不起,因為已有約了」

 

約束があるんだ
說明有別的約會的原因

 

按此進入

んだ 例文

んだ んです

今眠ったとこなの

現在(安西老師)剛睡普了呢
(說明老師現在狀況)

女性用 なの
男性用 なんだ
【ばかり・ところ】分別(按此

なの 用法

相手はあたしのお兄ちゃんなの

對手是我的哥哥來的
(屬:狀況說明)
 
【よ・だよ】用法(按此

1.
A:なんでお酒を飲んじゃだめ
B:車なんで

A:為什麼不能喝酒呢?
B:我要駕駛   
(屬:原因說明)

さけ

くるま

2.
A:日曜日海でも遊びに行こう
B:あ!僕は行けないんだ
A:なんで?
B:彼女と約束があるんだ

A:星期日一起去海灘吧
B:啊!我不能去          

A:為什麼?
B:因與女友有約了   

 

第1個んだ  (說明狀況)
第2個んだ  (說明原因)

あそ

うみ

にちようび

やくそく

ぼく

かのじょ

3.
A:彼はなんで会社を休んだ?
B:風邪を引いたのようなの

A:他為何請了假?
B:因為患了感冒啊   
 (屬:說明原因)

かいしゃ

やす

か ぜ

かれ

4.
A:課長はどうしてまだ来ないんですか
B:まだ会議中なんです

A:為什麼課長還沒有來呢?
B:還在會議中
  (屬:說明原因)

かちょう

かいぎちゅう

5.
子:速くしなきゃバスに間に合わない
母:いつも寝坊したんだから

子:不快一點便趕不上公車🚌
母:因為你常睡懶覺  
(屬:說明原因)


【なくちゃ・なやきゃ】(按此
【遅れる・間に合う】(按此


はや

ねぼう

6.
A:ママ、ゲームやっていい?
B:ダメ!明日テストなんだから

A:媽,可以玩電動嗎?
B:不可!你明天有測驗  

(屬:說明原因)

あした

補充說明

「〜んです+から」
是在雙方都知到前提時說明原因
假設:A和B也知道要節約用錢
A:来月旅行しよう
B:無理。節約してるんだから
A下月去旅行吧
B不行。因節約用錢中啊

有「明明說了要這樣做」的意思  

所以只是單方面知道前提時
說明原因時只能用
「んです」或「から」其中之一
【んだから】詳細按這裡看

④ 意志 希望

動詞普通形 + んだ
い形容詞  + んだ
な形容詞  + んだ
名詞    + んだ

用法說明

表示自己想說的事情加上強烈的意志
如希望,決心,苦惱,主張等。有些情況會是自言自語,或要說服自己時候用。
因此用普通體較多

1.
この試合に必ず勝つんだ

かなら

しあい

這場比賽一定會勝利的😠
(屬:強烈決心)
廣東話:我地一定會嬴架 

 

2.

なんでそんなに練習してきたのに
うまく行かないんだろう

れんしゅう

為何這樣努力練習卻不太順利呢😤
(屬:強烈苦惱)

廣東話:點解練到咁都唔掂架呢
 

3.
俺はペラペラに話せるようになるんだ

おれ

はな

我將來會說得很流利的😠
(屬:強烈決心)

廣東話:我一定會好流利架

んだ んです

見に行こうなんて少しも思わなかったんだ

以前絲毫也沒想過去看他的但,

(屬:強烈主張)
廣東話:以前一D都無諗過睇佢,但係..

スクリーンショット 2021-09-03 15.17.21

わかるだろ?巻き込みたくないんだ

你也很清楚吧?不想連累你啊😠
(屬:強烈願望)

実は最初に見た時から閃いていたんだ

其實最初看到時已忽然想到了

(屬:主張)
廣東話:其實最初睇到個陣已經諗到架啦

4.

今週福岡へ旅行にするんです

りょこう

ふくおか

今星期決定去福岡旅行😁

(屬:強烈期待)
廣東話:今個星期去福剛旅行啊👏😁

5.

北海道のラーメンはおいしくてたまらない

ほっかいどう

北海道的拉麵非常好吃的啊😋

(屬:強烈開心)
廣東話:北海道D拉麵好鬼好食
女性用 
男性用 んだ
正式場合のです

6.

あいつを信用しちゃいけないんだ

しんよう

絕不能相信那傢伙的😡
(屬:強烈憤怒)
廣東話:一定唔可以信條友架

⑤ 命令

動詞普通形 + んだ
い形容詞  + んだ
な形容詞  + んだ
名詞    + んだ

用法說明

表示「命令」
緊急狀態時候用的,一般男性用較多。

與「命令形」分別在於「~んだ」加上說話者強烈的希望,
包含說話者鼓舞的意志而不需要絕對服從。

而「命令形」表示強烈的命令,絕對要對方馬上服從,
緊急執行的表示。很多時會一併使用

按此進入

補充
口語禮貌體「〜んです」

口語平輩用「〜んだ」
書面禮貌體「〜のです」

注意⚠️
「命令」用法不能用「否定+んだ」❌

1.

上手になるには精一杯勉強するんだ

せいいっぱい

じょうず

要善長就要努力學習
【には】用法(按此

2.

頑張れ!頑張るんだ

がんば

がんば

努力啊!加油

3.

仕事を見つけるのが難しいからって探すんだ

しごと

むずか

さが

雖說難找到工作但也一定要去找
【からって】用法(按此

他の者たちを巻き込む事はないだろう
やめるんだ

用不著要把其他也牽連進去吧。快停手啊

【ことはない】用法(按此


4.

お前ら今度こそ勝つんだ

まえ

こんど

你們下次一定要勝利
【こそ】用法(按此

 

5.

ギャンブルなんてやめるんだ

你一定要戒掉賭博
【なんて】用法(按此

 

⑥ 發現

動詞普通形 + んだ
い形容詞  + んだ
な形容詞  + んだ
名詞    + んだ

用法說明

表示發現、察覺到新的情報、或是不明白的事情當下突然明白了的時候使用

基本上是「自言自語」的時候用多,
對自己說話便不用客氣,故用普通體多

👆🏼あれ!どの道から来たんだっけ 

啊!我是由那條路來的?


1.

あ!晴れてきたんだ。

啊!天晴了起來呢

【てくる・てきた】用法(按此


 

2.

わかった!こうすればいいんだ 

明白了!這樣做便行了呢
【条件形ば形】變化,用法(按此 

3.

日本語先生んだ!  
   どうりで日本語がうまいわけ

に  ほん    ご   せんせい

に ほん ご

に  ほん   ご           せんせい

に  ほん ご

原來是日語老師!難怪日語那麼好
【わけだ】用法(按此


4.

あれ!寝ていたんだ

啊!睡著了呢!


5.

てっきり落ちたと思ってたお金が
   ここにあったんだ。

かね

おも

啊!以為掉了的錢原來在這裡啊
【てっきり】用法(按此


6.

イクラってこんなにおいしいんだ

三文魚子原來這麼好吃的啊
【って】用法(按此

 

⑦ 回想起來

動詞普通形 + んだった
い形容詞  + んだった
な形容詞  + んだった
名詞    + んだった

用法說明

表示一些已經知道的事情忘記了,突然回想起來的時候使用

「我把錢包忘了在家」便不適用
因為這是當下發現,之前不知道的事情

注意⚠️
這個「回想起來」情況接續時「~ん後+だった」

1.

あ!今日はテストがあるんだった

きょう

啊!今日有測驗啊! 


2.

あ!明日彼女と約束があるんだった

かのじょ

あした

やくそく

啊!原來明天約了女朋友


3.

あ!今日は休みなんだった

きょう

やす

啊!今天是假日啊


4.

明日宿題を出さなければならないんだった

じゅうたい

あした

明天要交作業啊!

 

5.

この道はよく渋滞するんだった

みち

じゅうたい

這條路是經常交通阻塞的


6.

あいつ食いしん坊んだった

ぼう

那傢伙是貪吃鬼呢 


⑧ 理解,領會

動詞普通形 + んだ
い形容詞  + んだ
な形容詞  + んだ
名詞    + んだ

用法說明

表示前文的事情得到一些領會終於理解到原委的時候使用。這用法也是多用於「自言自語」。

補充
常以「だから〜んだ」「そのために〜んだ」一併使用

口語禮貌體「〜んです」
口語平輩用「〜んだ」
平輩女性用「~の」
書面禮貌體「〜のです」

1.部長は海外旅行中なんだ。
   だから最近いなかったんだね。

さいきん

ぶちょう

かいがいりょこうちゅう

部長原來去了外國旅行。
之所以最近都不在呢

按此進入

1.部長は海外旅行中なんだ。だから最近いなかったんだね。

部長原來去了外國旅行。之所以最近都不在呢

さいきん

ぶちょう

かいがいりょこうちゅう

2.彼女はアフリカ人なんだ、だからアフリカ語が上手いんだ

原來他的女友是非洲人,之所以他非洲話那麼好


じん

う     ま

2.彼女はアフリカ人なんだ、
   だからアフリカ語が上手いんだ

原來他的女友是非洲人,
之所以他非洲話那麼好

按此進入

じん

う     ま

3.筋肉が増えれば免疫力が上がるんだね。そのために運動するんだ

肌肉增加的話免疫力便會上升。為了這個而去做運動呢


うんどう

きんにく

めんえきりょく

3.筋肉が増えれば免疫力が上がるんだね
   そのために
運動するんだ

肌肉增加的話免疫力便會上升。
為了這個而去做運動呢

按此進入

うんどう

きんにく

めんえきりょく

4.彼氏ができたって!どうりで幸せそうな顔をしている

你說她交了男朋友!難怪擺出一副幸福的樣子


かれし

かお

しあわ

4.彼氏ができたって!
  どうりで幸せそうな顔をしている

你說她交了男朋友!
難怪擺出一副幸福的樣子

按此進入

かれし

かお

しあわ

5.セールは今日始まるんだ。だから人が多いんだ

今天開始大減價!難怪那麼多人呢


おお

きょう

はじ

5.セールは今日始まるんだ。
   だから人が多いんだ

今天開始大減價!難怪那麼多人呢

按此進入

おお

きょう

はじ

初級日文班

未經驗者

1對1教授基本入門會話文法生字 自我介紹 簡單與日本人對答技巧,適合未接觸過日文的人

初級會話班

初級N5~程度

剛初學日文不久,意向集中日語會話,在日本能活用日文或為日本留學打好基礎

中級會話班

N4~N2程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧想變得能與日本人流暢溝通的1對1日文課程

學員心聲

人生勝利組

接受JAson日語教室的訓練後
成員的學員給我們的鼓勵

學員心聲

JAson 日語會話課程

初級日文班

未經驗者

1對1教授基本入門會話文法生字 自我介紹 簡單與日本人對答技巧,適合未接觸過日文的人

初級會話班

初級N5~程度

剛初學日文不久,意向集中日語會話,在日本能活用日文或為日本留學打好基礎

中級會話班

N4~N2程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧想變得能與日本人流暢溝通的1對1日文課程

高級會話班

N1程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧,想於日本公司工作,商業日語應用

學員心聲

人生勝利組

接受JAson日語教室的訓練後
成員的學員給我們的鼓勵

JAson日語會話課程

初級日文班

未經驗者

1對1教授基本入門會話文法生字 自我介紹 簡單與日本人對答技巧,適合未接觸過日文的人

初級會話班

初級N5~程度

剛初學日文不久,意向集中日語會話,在日本能活用日文或為日本留學打好基礎

中級會話班

N4~N2程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧想變得能與日本人流暢溝通的1對1日文課程

高級會話班

N1程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧,想於日本公司工作,商業日語應用

學員心聲

人生勝利組

接受JAson日語教室的訓練後
成員的學員給我們的鼓勵

最新文章

重點1對1日文班(會話)

擬態語,擬聲語

學校沒教的日文

JAson 日語會話課程

初級日文班

未經驗者

1對1教授基本入門會話文法生字 自我介紹 簡單與日本人對答技巧,適合未接觸過日文的人

初級會話班

初級N5~程度

剛初學日文不久,意向集中日語會話,在日本能活用日文或為日本留學打好基礎

中級會話班

N4~N2程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧想變得能與日本人流暢溝通的1對1日文課程

高級會話班

N1程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧,想於日本公司工作,商業日語應用

學員心聲

人生勝利組

接受JAson日語教室的訓練後
成員的學員給我們的鼓勵

JAson日語會話課程

初級日文班

未經驗者

1對1教授基本入門會話文法生字 自我介紹 簡單與日本人對答技巧,適合未接觸過日文的人

初級會話班

初級N5~程度

剛初學日文不久,意向集中日語會話,在日本能活用日文或為日本留學打好基礎

中級會話班

N4~N2程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧想變得能與日本人流暢溝通的1對1日文課程

高級會話班

N1程度

學了多年日文卻未能掌握會話技巧,想於日本公司工作,商業日語應用

學員心聲

人生勝利組

接受JAson日語教室的訓練後
成員的學員給我們的鼓勵

最新文章

重點1對1日文班(會話)

擬態語,擬聲語

學校沒教的日文

訓練項目

您的學習目的是?

①提升會話能力,識講識聽,與本人溝通
②考取日本語能力試

JAson

2020年2月
已經同家人搬回日本住
要照顧太太的媽咪(因為佢有肺病)
現在都會由我旗下的老師
課程全是由我編排
訓練你「讀」「聽」「講」
同日本人溝通

Skype 上課

  • 平日 早午晚
  • 星期六早或午
  • 彈性約時間可與老師夾

面對面上課

  • 平日 早午晚
  • 星期六早或午
  • 油尖旺或中環的Pacific coffee (可再相議)

JAson

2020年2月
已經同家人搬回日本住
要照顧太太的媽咪(因為佢有肺病)
現在都會由我旗下的老師
課程全是由我編排
訓練你「讀」「聽」「講」
同日本人溝通

Skype 上課

  • 平日 早午晚
  • 星期六早或午
  • 彈性約時間可與老師夾

面對面上課

  • 平日 早午晚
  • 星期六早或午
  • 油尖旺或中環的Pacific coffee (可再相議)

學習特色

課堂以外有疑問 Whatsapp為你解困

每週日本人傾計 會話流暢無問題

1對1教導 時刻掌握學員進度

學習特色

課堂以外有疑問 Whatsapp為你解困

每週日本人傾計 會話流暢無問題

1對1教導 時刻掌握學員進度

學員心聲

學員心聲

訓練項目

您的學習目的是?

①提升會話能力,識講識聽,與本人溝通
②考取日本語能力試

1對1

980 HK$ 2堂 (每堂60分鐘)
  • 可免費體驗60分鐘
  • 有需要可以加堂
  • 我們有方法 一個月只需要上120鐘的堂也能比一般日語學校上4堂更快學懂說

1對2

2人合共
1380 HK$ 2堂 (每堂60分鐘)
  • 可免費體驗60分鐘
  • 有需要可以加堂
  • 我們有方法 一個月只需要上120鐘的堂也能比一般日語學校上4堂更快學懂說

JAson

2020年2月
已經同家人搬回日本住
要照顧太太的媽咪(因為佢有肺病)
現在都會由我旗下的老師
課程全是由我編排
訓練你「讀」「聽」「講」
同日本人溝通

Skype 上課

  • 平日 早午晚
  • 星期六早或午
  • 彈性約時間可與老師夾

面對面上課

  • 平日 早午晚
  • 星期六早或午
  • <