
〖按這裡〗打開答案
か

今晚的晚飯要吃什麼還沒有決定
解說請〖按這裡〗


假如 動詞決める前「要決定的事情」 是 「普通的陳述句」 「要決定的事情」後+を 例 私は日本に留学することを決めました わたしはにほんにりゅうがくすることをきめました 我決定去日本留學


「要決定的事情」 是一個疑問句或疑問詞的話 「要決定的事情」後+か 例❶ 私はどこに留学するか決めました わたしはどこにりゅうがくするかきめました 我已決定去那裡留學 例❷ 明日起きる時間は何時かまだ決めていない あすおきるじかんはなんじかまだきめていない 明日起床時間幾多點還未決定

要決定的事情
「何を食べる」是一個疑問句
因此「何を食べる」後+か


假如 結尾動詞用《わかる》 「明白的事情」是一個疑問句 例❶ 私はあなたがなんでこうなったかわからない 我不明白為何你會變成這樣 例❷ 私だってどうしてかわからない 就連我也不明白為什麼


假如 結尾動詞用《調べる》(調查) 「調查的事情」是一個疑問句 例❶ ネットでこの店はどこにあるか調べられる ねっとでこのみせはどこにあるかしらべられる 在互聯網能調查這間店在那裡 例❷ 行き先までどのぐらいか調べようか ゆきさきまでどのぐらいかしらべようか 我替你調查到目的地要多久好嗎?
很多人學了日文2,3年,N2N合格了但…
面對日本人還是說得卡卡
但跟JAson學習的學生卻跟日本人
很有自信滿滿地說著流暢的日文
JAson 1對1
日語會話強化課程
